〒390-1702 長野県松本市梓川梓856-26
受付時間
40歳代(女性)のMさんが、勇気を出して「つみたてNISAセミナー」に参加していただいたのは、2019年2月でした。
現在はオンラインで開催している「積立投資体験教室」ですが、その頃は公共施設の会議室等を借りて開催しておりました。
Mさんが参加していただいた日の参加者は、6名でした。(なんと、これでも多い方なんです。)
参加される方は全員、「投資」なんてものには縁のない人達ばかりです。
MGプレス様に掲載していただきました、小さな募集広告を見つけて参加してくれました。ありがとうございました!
約90分、「少子高齢化の現状」とか、「投資・運用が必要な理由」、「お金の価値について」、「資産形成の王道は長期・積立・分散投資」などをお話しした後、ドルコスト平均法ゲーム(じぶん年金ゲーム)などをやって90分のセミナーは終了しました。
終了後、参加された方にはアンケートの記入をお願いしています。
Mさんが書いてくれた感想はこちらです。
↓↓↓↓↓
参加者アンケート
「投資は損することばかりだと思っていたが、考え方が変わった!」という風に書いてくれています。
実際、多くの方はそう思っています。
「投資=損する、怖い、ギャンブルみたいなもの」と思っています。
でも、それって「誤解」なんです。
ですので、その誤解を解くのが私の役割だと思っています。
Mさん、ありがとうございます。こういうアンケートを見るのが、最高に嬉しいです。
後日、個別相談に来ていただいたMさんは、毎月25,000円ずつ積み立て投資する申込をしてくれました。
「投資なんて損するばかり・・・」と思っていた人が、すごい変身だと思いませんか?
Mさんが積立投資の買付をスタートされたのは2019年6月~でした。
既に20カ月が経過しています。
まだまだ途中ではありますが、現在はどうなっているのか確認してみました。
Mさんの2021年1月時点での成績はこちらです。
↓↓↓↓↓
昨年(2020年)は、コロナによる株価急落などもありましたが、途中でやめることなく「つみたて投資」を継続していただいたおかげで、現時点では
500,000円 → 632,405円
と大きく増えています。
あくまで途中経過、過去の実績ではありますが、
利回りに換算すると、なんと28.8%という驚異的な利回りで運用できている、ということになります。
M様、先は長いですけど、上がり下がりに一喜一憂することなく、続けていきましょう。
引き続きよろしくお願い致します。