〒390-1702 長野県松本市梓川梓856-26
受付時間
タイトルは「50代からの資産形成教室」ですが、40代後半からでも大丈夫です。
60代でも全然大丈夫です。
四捨五入したら50歳以上の方に聞いていただきたい内容です。
40代後半から50代になると、そろそろ老後(65歳以上)が射程距離に入ってきて、気になる年頃ではないでしょうか?
実際にセミナーに参加される方の年齢層も、40代から50代のお客様が最も多くなっています。
セミナー参加後の個別相談では、
「NISAに興味はあるけど、もう遅いのではないか?」
とか
「もう若くないから今更運用なんて・・・」
という声も聞かれます。
結論から申し上げます。
「全然遅くありません!」
預金金利は低いまま、預金ではお金は貯まっても増えません。
しかも、物価はどんどん上がり続けています。
「資産運用」という選択肢を捨ててしまってよいのでしょうか?
若い人と違って、そんなに時間がたくさんある訳ではありませんが、決して遅くはありません。
これからの人生で「今日が一番若い」のですから!
セミナーの開催方式は「オンライン(zoom)」です。
会場に足を運ばなくても、PCまたはスマホがあれば、お客様の好きな場所でご視聴いただけます。
(※参加されるお客様のカメラ、マイクはオフ設定)
開催日時:下記参照ください。
開催方法:オンライン(zoom)
講師:媚山裕之
プロフィールはこちら
定員:10名様(要予約)
つみたてNISAに対する不安がなくなりました。また、こういうのを誰に相談したらいいのか分からずさまよっていましたが、IFAという方々の存在を知れてよかったです。
とても分かりやすい説明をして下さり、ありがとうございました。老後の心配はあるのですが、本を読んだりしてもなかなか行動に移せずにいました。今日のセミナーを聞かせて頂き、投資は怖いという印象がありましたが、量が大事で早く始めなければならないと思いました。もっと詳しくお話させていただきたいです。今日はありがとうございました。
金融知識ゼロで視聴しました。漠然とした老後不安を明確に解説してもらえました。株式投資始めます。
今日はありがとうございました。